団鬼六?
マニア向けかも。これを全部覚える人はあまりいないだろなぁ。けど,覚えとくと重宝するのではないかと思います。様々な結び方,しばり方をシチュエーション別に紹介。ロープワークの基本形を始めに,キャンプで役立つ,フィールドで遊ぶ,釣りで役立つ,船で役立つ,登山で役立つ,ケガした時に役立つ,荷物を運ぶときのロープワークを説明しています。ちなみに,結ぶ…ひもとひもをつなぐ,しばる…ひもと他のものをつなぐ,です。たぶん。 年に1〜2回キャンプに行ってますが,張り綱結び(自在結び)はヒジョーに便利!もの干しに威力を発揮しています。こないだ行ったキャンプでは,炊事場の柱にそこらに落ちてた棒を角しばりで固定して,キッチンペーパーのロールを挿すのに使いました。 ...が,この程度だったら買わなくてもWEB上を探せば見つかるので,ハンディさを重要視する方,様々な結び方を学びたい方にオススメします。これだけいろいろな結び方/しばり方があると,ロープワークを文化として捉えるきっかけとなる一冊かもしれません。
ナツメ社
|